無料版と有料版のセキュリティソフト

セキュリティ対策ソフトの無料版と有料版の違いが分からない方も多くいらっしゃいます。ここではインターネットを安心して利用できるため、セキュリティソフト導入の重要さを紹介します。

セキュリティ対策の軽視、からの想定される影響や被害

pc1

ネット通販やネット銀行、ツイッターやfacebookといったSNS、パソコンは手軽に大容量の情報を取得できて便利ですね。最近では家庭向けでもPC家電はたくさんの種類が登場して、ますます大容量のデータを扱える時代が来ています。
しかし、パソコンの「セキュリティソフト」は考えた事ありますか?購入したときは1年無料サービスがついていても、なんとなく更新してない、邪魔だから消しちゃった、なんて事はありませんか?
昨今のサイバー犯罪は、あなたの持っているパソコンだけが狙いではありません。あなたのパソコンからさらに次のパソコンへ・・・脅威はパソコンからパソコン、さらにその先、企業が提供するサービスへの攻撃を計画します。

そうは言っても、現実的にイメージがわかないかもしれません。では、セキュリティが用意されていない(ノーガード)の環境で、メールやWEBサービス(通販、銀行、オークション・・・)を利用して住所、クレジットカードの入力を行い、余計なトラブルに巻き込まれでもしたらどうでしょうか?カード会社や銀行に犯罪被害の報告を行うのは大変です。

セキュリティソフトは、そんなあなたを「余計なトラブル」と「脅威」から防衛し、「安全」を提供します。

無料セキュリティソフトの対策で十分?盲点をチェック

セキュリティソフトの大半は有効期限付きなので、できれば更新費用は安価に抑えておきたいところです。そんな費用面の問題もあるので誰もが無料版のセキュリティソフトの利用を検討しますが、本当に無料セキュリティソフトでいいのでしょうか?

実は、無料のセキュリティソフトは有料の製品よりも機能が少ないものがあります。たとえばファイアーウォールセキュアブートへの対応、フィルタリング、各ソフトウェアとの連携などです。実は重要な機能が欠けていることがあるため、無料のセキュリティソフトを利用する際は機能をよくよくチェックしなければいけません。
さらに、新種のウイルスやマルウェアへの対応(未知への対応、アップデート)が遅いものが比較的多いと言われています。未知の脅威への対応はセキュリティソフト提供メーカーが重要視している項目の1つです。ここが遅いのでは利用する意味がありません。

→ 未知ウイルスに強いセキュリティソフト「ESET パーソナル セキュリティ

加えて、無料の製品は画面に広告を表示することが多いので、たとえばゲームや動画をたくさん利用する方には不便を強いるでしょう。 

そして、何より利用者に一番不利なのは「サポート」の有無です。もし、何らかのトラブルに陥った際、セキュリティソフトでの機能を利用したくてもわからない場合、無料の製品ではサポートがメールのみ、英語限定、レスポンスが非常に遅いことなどが多いです。不明点があった、パソコンを買い換えた、こんなときにサポートがあれば心強いと思います。

有料版なら未知の脅威にも備えられるので安心

上記でも述べましたが、まず何より機能が全く違うことを体験できると思います。たとえば、カスペルスキー社ではネット銀行利用時の専用ブラウザサポート機能があり、ネット銀行を安全に利用できる環境を提供します。また、トレンドマイクロでは比較的WEBからの脅威に強く、設定項目も簡易化されているため、パソコン操作が苦手な方など利用者の敷居も低く設定されています。

また、多くの製品はウイルスとマルウェア以外への対策や、関連するソフトウェアやサービスへの連携と対策が同梱されています。 1台のパソコンで行う内容が増えていれば当然、脅威も増えているわけです。そうなると、無料の製品で足りますでしょうか・・・?

選び切れない時には無料体験版でお試し!

仮にセキュリティソフトの購入を踏み切って、量販店に向かったとします。おそらく、様々な製品があって迷ってしまうと思います。こんなときは購入前にインターネットから体験版を利用するのが良いでしょう。使える期間は決まっていますが、様々な機能を実際に使えるチャンスです。この体験版を実際に利用し、購入に踏み切ると良いでしょう。
ただし、1度使用した体験版は2回目は使えません。よくよく検討して利用してください。

■無料体験版があるソフト■


マカフィー
オールアクセス
ノートン
セキュリティ
ウイルスバスター
クラウド
カスペルスキー
マルチプラットフォーム
ESET
パーソナル セキュリティ

mcafee_s

norton_s

virusbuster_s

kaspersky_s

eset_s

業務でパソコンは利用しますか?

お仕事でパソコンを利用する方は多いと思います。企業のパソコンは管理者が法人向けの製品を利用し、管理していることが通常です。
しかし、ある企業では「完全無料」のセキュリティソフト製品を利用していました。が、不思議なトラブルが発生したために膨大な時間を消耗することとなってしまいました。
それは「セキュリティソフトを更新するとパソコンの電源が切れる」といった不具合です。数百人規模でこの障害が発生し、しかも社長にまで症状が出現しました。1分1秒が惜しい状況で日本語サポートは無い。サポートしてくれる人もいない。復旧は自分でやらなければいけない・・・といった状況に陥ってしまったのです。
これは企業の話ですが、使用していた無料セキュリティソフト製品は比較的有名なセキュリティソフトです。実際に同じトラブルに陥ったとき、ご自宅では誰が助けてくれるのでしょう?

多機能なセキュリティソフト製品はすなわち防御力が高いということです。脅威への対応が速く、安全を提供できます。