よくある質問

Q1 セキュリティソフトって何?必要なの?

セキュリティソフトとは、パソコンへ侵入しようとする悪質なウイルスを監視したり、ウイルスの駆除を行うなどしてウイルスの脅威からパソコンを守るソフトウェアのことです。

パソコンがウイルスに感染すると、パソコンの動作不良や情報の流出などの被害を被るため、ウイルス感染を防ぐという意味でもセキュリティソフトは必要であると言えます。

セキュリティソフトには無料のものと有料のものがあります。

Q2 無料のセキュリティソフトと有料のセキュリティソフトの違いは?

無料のセキュリティソフトと有料のセキュリティソフトの違いは主に3つ挙げられます。

1つ目は機能面です。有料のセキュリティソフトに備わっているファイアウォールやフィッシング詐欺対策といった機能が無料のセキュリティソフトには無い場合があります。防御機能という点で、無料ソフトは有料ソフトに劣る場合が多いです。

2つ目はサポート面です。有料ソフトには電話やメールなどでのサポートサービスがありますが、無料ソフトにはそういったサービスはありません。そのため、何らかのトラブルが起きた際、無料ソフトを使っているユーザーは自己解決しなければなりません。こうした点から初心者は有料ソフトを使用することをおすすめします。

3つ目は広告です。無料ソフトは無料でセキュリティ対策のサービスを提供する代わりに、広告を表示することで広告収入を得ています。

Q3 動作の軽いセキュリティソフトがいいのですが、オススメはありますか?

セキュリティソフトを入れるとパソコンの起動やページの読み込みが遅くなる場合があり、セキュリティソフトに動作の軽さを求める声はとても多いです。

また古いパソコンや低スペックのパソコンにセキュリティソフトを入れると動作がとても重くなり使い物にならなくなることがあるので動作の軽いセキュリティソフトは必要とされています。

動作の軽さという点では、ESETが多くのユーザーから支持を集めており、おすすめです。またESETはセキュリティ性能も高水準なため、安心してパソコンを利用できます。
そのほか、防御性能が限られたセキュリティソフトなども、動作の軽さに結びつきます。同じメーカーでも廉価版で性能が少ないセキュリティソフトのほうが動作が軽く済む場合があります。

インターネットをあまり使用しない、ウイルス感染の心配があるようなことはしないというユーザーは防御機能が限られたセキュリティソフトを検討し、動作の軽さを求めるのもよいかもしれません。

また、パソコンとセキュリティソフトの相性によって動作の軽さは変化します。検討中のセキュリティソフトを無料体験版などで自分のパソコンに入れてみて動作が重くならないか確認してみることをおすすめします。

Q4 性能が高いセキュリティソフトがいいのですが、オススメはありますか?

ウイルス検出率やファイアウォール、ネットバンキング保護機能、フィッシング詐欺対策などの様々な保護機能が充実し、カスペルスキーが総合力NO.1という声が多いです。

ID/パスワード管理という点では、ノートン、ウイルスバスター、マカフィーが高い性能を持ちます。また、防御力に加え、動作の軽快さではESETが高い評判を得ています。

ネットバンキング保護機能があるものとしては、カスペルスキーやESET、スーパーセキュリティZEROがあります。

Q5 価格の安いセキュリティソフトがいいのですが、オススメはありますか?

台数を何台使用するか、何年契約のソフトにするかによって価格は異なります。
一般的に有料セキュリティソフトの契約パターンとして1年~3年、1~5台の中での契約が多いです。一方、台数無制限や永久契約のメーカーもあります。

たくさんの台数を使用することを考えているユーザーは、マカフィー社のソフトやカスペルスキーの台数無制限プランを選べば、1台あたりの値段は安く済みます。

また長期利用を考えているユーザーは、使用デバイスが壊れるまで契約が続く永久契約のソースネクスト社の商品がお得になります。

Q6 パソコン初心者ですが、どのようなセキュリティソフトを選べばいいでしょうか?

パソコン初心者の方には、操作画面が分かりやすいセキュリティソフトを選ぶことをおすすめします。操作画面の分かりやすさに定評があるのは、ウイルスバスターESETなどです。

また価格は上がりますが、充実したサポートがついたパックプランを検討するのも良いでしょう。先に述べたウイルスバスターとESETはサポートがついたパックプランもあるので初心者におすすめです。

また電話サポートの時間が夜まであるものや休日もあるものは初心者に心強いです。初心者の方がセキュリティソフトを選ぶ際、電話サポート対応時間や曜日も確認対象にしておくと良いでしょう。

サポートパック以外で電話対応の時間が長いメーカーは、年中無休で9時から21時まで対応しているマカフィー社です。

Q7 みんなはどのようなセキュリティソフトを使っているのでしょうか?

有料セキュリティソフトのシェアとしては、ノートンが世界シェアNo.1です。
また、ウイルスバスターが日本シェアNo.1であり、これらのソフトは多くの人に支持されているソフトといえます。

世界や日本でのシェアが多いということは、それだけ多くの人が使用しているセキュリティソフトということなので性能面にも信頼を置けると考えられます。

Q8 子供に与えるパソコンにセキュリティソフトを入れようと思っています。オススメはありますか?

子供のパソコンに入れるセキュリティソフトを考えるなら、保護者機能(ペアレンタルコントロール)がついたものが良いでしょう。
保護者機能では、お子さんに見せたくないサイトへのアクセスを制限する有害サイトフィルタリングや、パソコン・ネットの使用時間を制限できる機能などがあります。

ノートンはフィルタリング機能やネット使用時間の制限に加え、お子さんが検索したワードを記録し、監視することができるため、強力な保護者機能が備わっています。

その他、保護者機能があるソフトは、ESET、カスペルスキー、ウイルスバスター、マカフィーです。

Q9 ゲームパソコンにおすすめのセキュリティソフトはありますか?

ゲーム中に動作が遅くなることやフリーズしてしまうことは大変なストレスとなります。ゲームパソコンのセキュリティソフトは動作が軽いものを優先するべきです。

動作の軽さを求め、ゲームモードを搭載したESETカスペルスキーがゲームパソコンにはおすすめです。

ESETはもともと軽さに定評があるソフトですが、さらにゲームモードを搭載し、ゲーム中のポップアップ通知を停止するなどパソコンの負荷を抑えます。

カスペルスキーにもゲームモードが搭載されていて、パソコンへ負荷がかかる動作を制限し、ゲーム中のポップアップ通知などを停止します。

マカフィーにもゲームモードが搭載されていて、フルスクリーンのときにアラートを表示させません。しかしゲーム中にスキャンも実行するため負荷は特別軽くないです。

ウイルスバスターはスマートスケジュールスキャンという機能で、ゲーム時にスキャンの実行を回避し、負荷を増やしません。

ソースネクスト社のZEROシリーズもゲームモード機能がついています。フルスクリーンのときにアラートを表示させません。

ゲームPCにセキュリティソフトを導入することを検討されているユーザーは、ゲームモードが搭載されているこれらの上記セキュリティソフトを検討するのもよいでしょう。

Q10 SNSをよく利用するのですが、おすすめのセキュリティソフトはありますか?

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)では、利用者の中で個人情報の流出やアカウントIDの乗っ取りなどの被害が出ています。
パソコン上のウイルスによって個人情報を盗みとられたり、SNSの設定を誤り、個人情報を流出してしまう場合があります。

そうした被害を防ぐためにも個人情報保護の機能が充実したセキュリティソフトを選ぶことをおすすめします。
ノートンウイルスバスターESETは個人情報保護機能が充実しており、SNSをよく利用するユーザーにおすすめです。

Q11 ネットバンキング(オンラインバンキング)をよく利用するのですが、おすすめのセキュリティソフトはありますか?

ネットバンキングでは利用者がIDやパスワードを盗み取られ不正預金送信などの被害を受ける被害が多数起きています。
不正預金送信では、実際に金銭面での被害を被るため、実害が大きいと言えます。

そうしたネットバンキングによる被害を防ぐためにもセキュリティソフトを導入する必要があります。
マルウェア対策の機能でネットバンキングに潜むウイルスをある程度防ぐことは可能ですが、ネットバンキングをよく利用するユーザーは、より安全な利用のためにネットバンキング専用の保護機能がついたセキュリティソフトがよいでしょう。

ネットバンキング保護機能では、キーボードから入力したID/パスワードを盗むキーロガーへの対策や、ブラウザのアクセスに割り込みデータ改ざんを行うMITB攻撃への対策も行います。

ネットバンキング保護機能があるセキュリティソフトとしてはカスペルスキーノートンESETG DATAがあり、ネットバンキングをよく利用するユーザーにおすすめです。

Q12 Macユーザーにおすすめのセキュリティソフトは?

MacPCはウイルスに元々強いPCだと言われています。とは言え、万全を期すためにもMacPCにセキュリティソフトを導入してウイルス対策を行うことは大切です。

MacPCは迷惑メール対策や脆弱性対策、ファイアウォールの機能がしっかりしているため、セキュリティソフトと競合してしまい、うまく機能が働かない場合があります。
そのため、Mac対応Mac専用のセキュリティソフトには、MacPC用に初めから迷惑メール対策や脆弱性対策、ファイアウォールの機能が付与されていない場合もあります。

Mac対応のセキュリティソフトとしては、マカフィー、ウイルスバスター、ノートン、カスペルスキー、ESET、ZEROがあります。
このうち、ウイルスバスターとカスペルスキーはMac専用の別ソフト版も販売されています。

Q13 スマホにもセキュリティソフトはいる?

Androidを狙った「不正アプリ」が多数存在しています。こうした不正アプリをインストールすると、身代金要求ウイルスや、ネットバンキングを狙うウイルスに感染してしまう可能性があります。

不正アプリによるウイルス感染を防ぐためにも、スマートフォンにセキュリティソフトを入れることをおすすめしています。

このサイトで紹介している有料のセキュリティソフトではスマホ対応しているものもあり、有料という点からも性能面で期待がもてます。
iOS対応ではないソフトも中にはあるので、購入を検討する際に確認が必要です。

Q14 無料セキュリティソフトでおすすめはどれですか?

無料のセキュリティソフトは有料のセキュリティソフトに比べ、機能が少なかったり、サポートが無かったりするものが多いです。

一方、無料のソフトでもウイルス検出率などの一部の機能で有料ソフトより優れているものも存在します。

無料セキュリティソフトでは、アバスト!無料アンチウイルス・Avira Free Antivirus・AVG アンチウイルス 無料版 ・KINGSOFT Internet Security・Windows Defender・360 Total Security・BitDefender Antivirus Free Edition・Panda Free Antivirus・Emsisoft Emergency Kit Freeなどがあります。

また無料セキュリティソフトで電話サポートがあるものとしては、KINGSOFT Internet SecurityWindows Defenderがあります。

重要な情報を取り扱う予定のない方や、ネットバンキングを行う予定は無い方は、無料セキュリティソフトでも充分かもしれません。
しかし、パソコン初心者の方や、しっかりした防御性能を求める方、サポートサービスを求める方には、やはり有料のセキュリティソフトをおすすめします。

Q15 複数のセキュリティソフトを併用することは可能ですか?

実際、無料セキュリティソフトを「ウイルス対策」、「ファイアウォール」、「スパイウェア対策」など機能別で補完する形で複数のセキュリティソフトを導入するパソコン熟練者の方もいます。

しかし、複数のセキュリティソフトを導入すると、ソフト同士が競合し、パソコンの誤作動や不具合が起きる場合があります。 
また複数のセキュリティソフトを使用することでシステムに負荷がかかり、パソコンの処理速度が遅くなることにもつながります。

パソコンの正常なパフォーマンスを維持するためにも、複数のセキュリティソフトを併用することはおすすめしません。

パソコンの不具合を起こしたくないという方やパソコン初心者の方は、はじめから複数の機能が備わった有料のセキュリティソフトを1つ導入するのが良いでしょう。

Q16 ウイルス感染してしまいました。駆除サービスなどはありますか?

マカフィーやノートンでは、ウイルス駆除サービスが有料で販売されています。

マカフィーではウイルス駆除サービスがセキュリティソフトとは別に単体で販売されています。インターネットで申し込みを行い、専門スタッフが遠隔操作でウイルスの駆除・点検を代行します。

ノートンではシマンテック社が定める条件を満たしたユーザーが利用できるノートン プロテクションプロミスというサービスがあります。
ノートン プロテクションプロミスでは、ウイルス感染した場合にシマンテック社の専門チームがウイルス駆除の技術サポートを提供します。それでも万一ウイルスが駆除できなかった場合に全額返金が行われます。
またノートンではウイルス診断・駆除を行うサービスが有料で単体販売もされています。このサービスでも専門スタッフがユーザーのパソコンを診断し、遠隔操作でウイルス駆除を代行します。

これらの他、ウイルス感染などのパソコントラブルが起きた際に、ウイルス駆除代行などを行うサポートが付属したウイルスバスターやESETのサポートパックプランもおすすめです。