公共の無線WiFiは安全?アクセス前に3つのセキュリティポイントを確認

SEP_355215221321-thumb-815xauto-17902

昨今、地下鉄や駅ビル、店舗に順次増えつつある公衆無線LANサービス(フリーWi-Fi)ですが、実は気にしたほうが良い3つの点があります。

1.アクセスポイントの確認

 1つ目。それは、本当に目当ての公衆無線LANのIDでしょうか…?という点です。
 あなたが公衆無線LANサービスを利用するにあたり、たとえばカフェで利用しようとします。すると、たくさんのSSIDと呼ばれる「アクセスポイント(アンテナ)の識別ID」が乱立している事に気づくはずです。その中から1つのIDを選び、無事インターネットにつながったとします。
 もし、それがパスワードが無しで利用できた場合、それはおそらく「怪しい、もしかしたら偽者のアクセスポイント」だと言えるでしょう。

 おそらく、本物はサービスの提供をするにあたり、SSIDの他にパスワードや暗号化方式を細かく指定しているはずです。うっかりつなげてしまい、そのまま様々なサービスを利用するのは危険です。すぐに切断し、本物のSSIDへ切り替えることを推奨します。

 また、大きな商業施設や地下鉄では「SSID&パスワードの入力」のほかに「会員登録」を必要としているパターンがあります。接続したがインターネットにつながらなくなった、LINEやSkype、メールを受信しなくなって慌てる前に、1度利用規約を確認しましょう。

2.LAN診断

kaspersky_s

 2つ目。そうは言っても繋げてしまう事は多々ありますし、パッと見ただけではわかりにくいのも事実です。
 そこで役に立つのがカスペルスキー社の無線LAN診断です。複雑な無線LANの設定内容を代理で審査し、安全性を報告してくれます。たとえば「パスワードの有無」や「暗号化の方法」などといった部分です。

 これらの機能がカスペルスキー社より提供された背景には、大手公衆無線LANサービスのセキュリティがほぼ皆無であり、やり取りしているデータ内容の内容が丸見えだった事実があります。
 公衆無線LANを利用する前に1度診断行い、本当に利用しても大丈夫かどうか、チェックしてみると良いでしょう。

3.ファイル共有

 3つ目。特にパソコンで利用する時に気をつけるべき点は「ファイル共有」と呼ばれる機能です。windowsではファイルの共有機能を使用することで、同じネットワーク内に存在する相手(パソコン、スマートフォン)へファイル(エクセル、画像など)を共有することができます。これを逆手に取るとパソコン内の共有化されているデータは盗み見ることが可能になります。

 設定を行うのは難しく思えますが、公衆無線LANを使用するときはファイルの共有を解除する事が理想といえます。
 もちろん、セキュリティソフトのファイアーウォールのルールを変更することで同様の結果を得る事も可能です。サポートのしっかりしている製品であれば、windowsの設定やファイアーウォールの設定も親身にサポートしてくれるはずです。
 
 これらの3つを注意するだけで、あなたのインターネットライフの安全性は確保されつつあります。
 また、攻撃者は自分自身で攻撃することは多くありません。もしかしたら、感染した端末が同じ公衆無線LANサービスを利用し、攻撃者の踏み台になっているかもしれません・・・